成果の原因(当事者の主観で)

未分類

ワンプラスデイサービスは脳卒中後遺症を専門に扱い、医学的なエビデンスのある促通反復療法をマンツーマンで提供するという珍しいデイサービスです。
今までに、発症から半年以上を経過しているいわゆる維持期と言われる方にリハビリを施し、多くの成果を上げてきております。
他の施設でリハビリを受けても、芳しい成果が得られずに藁をもすがる思いでワンプラスにいらっしゃったご利用者さまが変化を感じられて、大きな笑顔を見せていただけることが多くあります。
そんな時、どうしてそのような良い変化が出たのかその原因をご本人さまに聞いてみることが良くあるのですが、その感想(反応)がとても面白いのでご紹介したいと思います。

原因その1 自分の努力

ワンプラスでリハビリを受けていると、今まで出来なかった運動が出来るようになることが良く出てきます。
そんな時ご利用者さまは得も言われぬ嬉しそうな笑顔を見せてくださいます。
そんな時、私は決まって「なんで(そのような動作が)出来るようになったんですかね?」と尋ねまてみす。
するとユニークな反応が聞かれることが多いです。
ある日、歩行が明らかに改善されたTさまに、どうしてそんなに良くなったのか尋ねてみました。
するとTさまは、
毎日、自宅でステップを1000回以上踏んでるからね!
とおっしゃいました。
う~んなるほど。そうですか。あの通販で買ったステップを熱心に踏んでいるから改善したんですね。
あの大御所女優の草〇さんのCMがTさまにとっての救世主だったんですね。
毎回、促通反復療法で歩行練習をしている私のはるか上を行っちゃいましたね。。。

原因その2 気候

寒かった冬が過ぎ、暖かい日が続いてきたある日、腕の動きが柔らかくなってきたNさまに、その原因を聞いてみました。
やっぱり、暖かくなってきて体が動かしやすくなってきたからね
そうかぁ。そうですよね、季節が変わりましたものね。体も動かしやすくなるはずです。
確かにそうでしょうけど、やっぱりあの毎回30分以上をかけて丁寧に行う促通反復療法の上を行くんですね。

原因その3 思い当たらない

ピアノをもう一度弾きたい元保育士のNさま、手指の運動が明らかに滑らかになりそれぞれの指が別々に動かせるようになってきました。
その様子をみた私がなぜそんなに良い変化が出たんですかね?と尋ねました。
するとNさま、ご自分の手をまじまじと見ながら
う~ん、なんでやろ・・・
ですよね。急に動きが変わったら戸惑いますよね。でも、さっきまで指一本一本促通反復療法で動かしていたんですけどね。
動きが良くなった原因探しの旅に出たNさまを横で眺めていました。

原因その4 先生のおかげ

上肢機能の改善に熱心に取り組まれているTさま、いつの頃からか前方に腕を出して手指を動かすことが出来るようになっていました。
その原因を尋ねると、Tさまいわく
そりゃぁ先生のおかげですよ
来た。来ました。ようやくです。ワンプラスでの促通反復療法がマヒの回復に効果があることを理解しているご利用者さまを発見しました。

色々と皆さんの意見を聞いてきましたが、本当は促通反復療法でのリハビリを地道に繰り返したから良くなったということは理解されています。
どうやら私の前では照れくさくて直接言いづらいようです。送迎中の車で運転手にワンプラスでリハビリしていて良かったという言葉をよくかけてくださっているようです。

まぁ、通販の器具でも気候でも原因不明でもなんでも、良くなれば何でもいいですよね。手足が使えるようになればいいんです。

皆さん、これからも地道に頑張って行きましょうね!

今まで出来なかったことが出来るようになって、笑顔で報告してくださる場面が大好きな私が運営するワンプラスは大阪府寝屋川市にあり、脳梗塞・脳出血後遺症に対し川平法(促通反復療法)をマンツーマンで行っているデイサービスです。
大阪周辺には、自費で出張リハビリも行っています。
https://oneplusreha.com/addaccess

コメント

タイトルとURLをコピーしました