川平法とは?

川平法とは?

たとえ改善しなくても、手を尽くす

少々前の話になりますが、先日の6月26日に私がオブザーバー(?) 的に参加させていただいている脳卒中当事者の会「らんらんらんの会」の定例会に参加してきました。 今回は、新規に参加される方のリクエストもあり、私が行っている脳梗塞・脳出血後遺症...
川平法とは?

秒速1メートルの重要性

みなさんこんにちは。 東京の川平先端リハラボでの「中上級講習会」を受講して早くも1ヶ月程度が過ぎてしまいました。 東京から戻ってきたあと、ワンプラスで最新の手技を付け加えたりしてご利用者さまに大変好評をいただいております。 やはり、川平法(...
川平法とは?

川平法の歩行練習でよく聞く言葉

私が運営するワンプラスデイサービスでは、脳梗塞・脳出血後遺症に積極的にアプローチし、発症後何年たっても回復を目指すことのできるリハビリ法である川平法(促通反復療法)をマンツーマンで提供しています。 川平法(促通反復療法)は「ニューロリハビリ...
川平法とは?

川平法の基本に立ち返る(練習の量?練習の質?)

2021年も残すところあと2週間ほどとなりました。 ワンプラスも師走の様相を呈してきており、床や窓を磨いたりするなど大掃除に取り掛かったり年賀状を作成し始めたり、バタバタとしてきました。 一方でご利用者さまのリハビリは全体的に順調に進捗して...
川平法とは?

NHK クローズアップ現代 麻痺(まひ)した手が動いた リハビリと脳科学 最前線

先週の火曜日、NHKテレビの『クローズアップ現代』で、脳梗塞や脳出血の後遺症で残ってしまった手足のマヒに対する最新のリハビリ情報が特集され、放送されました。 ワンプラスのご利用者さまは当然当事者であり、皆さん興味を持ってご覧になっていました...
川平法とは?

脳卒中後遺症(痙縮)に振動刺激は有効か

脳梗塞や脳出血などのいわゆる脳卒中にかかると、様々な後遺症が残り、生活に大きな影響を与えます。 特に半身に現れるマヒは、日常生活のさまざま場面で不自由さを感じさせられます。 ワンプラスでリハビリに取り組まれている利用者さまも、程度の差こそあ...
川平法とは?

脳梗塞・脳出血後遺症を抱えた人の歩行練習について

脳梗塞や脳出血、いわゆる脳卒中に罹ると、後遺症として一般的に半身マヒが残ります。 典型的な傾向はあるものの、細かく見れば、発症した人がいればそれだけのタイプがあります。 ワンプラスに通っていただいている利用者さまも、様々な問題を抱え、日々そ...
川平法とは?

私が考える、脳梗塞・脳出血リハビリ成功の条件

脳梗塞や脳出血を患い、残ってしまった後遺症はとても厄介で、当事者の方の生活を大きく制限します。 当事者の皆さんは、藁をもすがる思いでリハビリに取り組み、以前のような生活を送れる体に戻る努力をされています。 ただしその道のりは決して平たんでは...
川平法とは?

『使わない』ことについて考えてみる

脳梗塞や脳出血に代表される脳卒中では、様々な後遺症が現れ、当事者さまを苦しめています。 代表的な後遺症は、半身マヒです。左右いずれかの手足が動かしにくくなり、日常生活に大いに支障が出ます。 そのほかには、感覚が鈍る、手足の位置が分からなくな...
川平法とは?

こわばった指を動かしたい。川平法で!

脳梗塞や脳出血の後遺症で、手足の動きが悪くなることはよくあることです 手足の動きが悪くなる原因はいくつか考えられるのですが、その主要な原因の一つが「痙縮」と呼ばれるものです。 痙縮は我々が元々持っている「筋反射」が強く出てしまっている状態と...