OnePlus

川平法とは?

私が考える、脳梗塞・脳出血リハビリ成功の条件

脳梗塞や脳出血を患い、残ってしまった後遺症はとても厄介で、当事者の方の生活を大きく制限します。当事者の皆さんは、藁をもすがる思いでリハビリに取り組み、以前のような生活を送れる体に戻る努力をされています。ただしその道のりは決して平たんではなく...
デイサービス

ワンプラスは普通のデイサービスとはここが違う!その2

さて今回は、前回に引き続き、ワンプラスが他のデイサービスと違う部分について詳しく解説していきたいと思っています。よろしくお願いいたします。前回は脳梗塞・脳出血のリハビリに特化している部分についてフォーカスしご説明しましたが、今回は視点を変え...
デイサービス

ワンプラスは普通のデイサービスとはここが違う!その1

脳梗塞や脳出血後遺症に悩まれ、介護を必要とされている方に特化してサービスを提供しているワンプラスデイサービスは、開設以降多くの方にご利用いただき、リハビリに励んでいただいております。このサイトを利用して、ワンプラスのリハビリに対する考え方な...
脳卒中の研究

脳梗塞・脳出血を起こすと疲れやすくなるのか?

ワンプラスをご利用いただいている利用者さまには、9割以上の方に脳梗塞・脳卒中の既往歴があります。日々不自由な生活を送りながらも、機能改善を目的としてワンプラスでのリハビリに励まれています。毎日のように皆さんとマンツーマンのリハビリを行ってい...
動画で紹介

ワンプラスでリハビリした成果を動画でご紹介します

ワンプラスで日々リハビリに取り組んでいただいている利用者さまの、実際の成果を動画で撮影したものをご紹介していきます。ただし、効果が出ても、いつも撮影しているわけではないので、毎度動画でご紹介することは難しいです。今回のように分かりやすくご紹...
利用者の声

ワンプラス利用者さまの声をご紹介します。『足首が・・・』

ワンプラスデイサービスでは、利用者さまに、小さなものから大きなものまで変化が頻繁に現れています。それは、スタッフが気付いたり、ご本人さまがおっしゃったり、ご家族やケアマネジャーさんがおっしゃったり、私が川平法でリハビリしている途中に気づいた...
リハビリ勉強会

本年の勉強会中止が決まりました

わたしがずっと通っている、川平法の勉強会がコロナの影響で開催が出来ず、はや8ヶ月ほどが経過しました。先日、京都教室を主宰されているK先生より連絡が入り、本年の全面中止の通達がありました。勉強熱心な多くのセラピストが集まる勉強会は、確かにコロ...
川平法とは?

『使わない』ことについて考えてみる

脳梗塞や脳出血に代表される脳卒中では、様々な後遺症が現れ、当事者さまを苦しめています。代表的な後遺症は、半身マヒです。左右いずれかの手足が動かしにくくなり、日常生活に大いに支障が出ます。そのほかには、感覚が鈍る、手足の位置が分からなくなる、...
動画で紹介

ワンプラスでリハビリした成果を動画でご紹介します

ワンプラスで日々リハビリに取り組んでいただいている利用者さまの、実際の成果を動画で撮影したものをご紹介していきます。ただし、効果が出ても、いつも撮影しているわけではないので、毎度動画でご紹介することは難しいです。今回のように分かりやすくご紹...
利用者の声

ワンプラス利用者さまの声をご紹介します。『左手で・・・』

ワンプラスデイサービスでは、利用者さまに、小さなものから大きなものまで変化が頻繁に現れています。それは、スタッフが気付いたり、ご本人さまがおっしゃったり、ご家族やケアマネジャーさんがおっしゃったり、私が川平法でリハビリしている途中に気づいた...