管理人日記 わが家の犬がピンチになりました6 前回までのあらすじ年末くらいから調子の悪くなったわが家の犬ヒナタ(メス)。かかりつけの獣医さんに診てもらうも原因は不明。ステロイド中心の対症療法に不安を感じ、思い切って獣医さんを変更。信頼のおける先生のアドバイスに忠実に従い、ヒナタの様子を... 2020.08.02 管理人日記
管理人日記 コロナ禍に思う 今年の3月くらいから、新型コロナウィルスが身近に感じられるようになってきました。それまでは中国をはじめとする外国の話であるとか、港に停泊する客船の話であるとか、そんなイメージでした。それが、あれよあれよという間に都市部を中心とした日本に広が... 2020.07.06 管理人日記
管理人日記 わが家の犬がピンチになりました5 前回までのあらすじ年末くらいから原因不明の低たんぱく血症(腹水・胸水)が出てしまったわが家の犬ヒナタ(メス)。かかりつけの獣医さんでは埒が明かず、評判の高い先生に診ていただく。相変わらず原因は分からなかったが、先生のあるひと言によって形勢逆... 2020.06.20 管理人日記
管理人日記 わが家の犬がピンチになりました4 前回までのあらすじ年末くらいから調子の悪くなったわが家の犬ヒナタ(メス)。かかりつけの獣医さんに診てもらうも原因は不明。ステロイド中心の対症療法に不安を感じ、思い切って獣医さんを変更。先生の言葉に救いを感じ「この先生に賭けてみよう」と思った... 2020.05.31 管理人日記
管理人日記 わが家の犬がピンチになりました3 前回のあらすじわが家には2匹のジャックラッセルテリア(犬)がおります。推定7歳になるメスのヒナタが、体調を崩し通院。原因がわからないまま、不安な日々を過ごしていました。打開策が見つからないわが家、大きな決断をしました。考え方を変えてみようか... 2020.05.04 管理人日記
管理人日記 わが家の犬が、ピンチになりました2 前回のあらすじわが家には2匹のジャックラッセルテリア(犬)がおります。推定7歳になるメスのヒナタが、体調を崩し通院。原因がわからないまま、不安な日々を過ごしていました。いきなり命のピンチに昨年末、ヒナタがのどに詰まったものを取るように「カッ... 2020.04.20 管理人日記
管理人日記 わが家の犬が、ピンチになりました。 世の中がコロナウィルス騒動に巻き込まれ、私たちの生活も大きな影響を受けております。毎月必ず行ってきた川平法の勉強会も中止となり、週末は家で自粛状態です。家にずっといると、気が滅入ってしまうこともあるのですが、わが家には2匹犬がおり、その犬と... 2020.04.06 管理人日記
管理人日記 五十肩、出ました。 世間でよく言う「五十肩」。私にはまったく無縁のものだと思っていました。ところが、50歳をちょうど経過した昨年の秋くらいから「あれ?肩が痛むなぁ」と感じるように。大学時代にラグビーで傷めたことがあり、1ヶ月くらい腕が挙がらない状態があったこと... 2020.03.25 管理人日記
管理人日記 ワンプラス、読売テレビの取材を受けました。 昨日、読売テレビで夕方に放送されている『かんさい情報ネットten』のテレビ取材を受けました。この取材は、残念ながらワンプラスが主役ではありません(笑)ワンプラスのご利用者さまが取材の対象なのです。個人情報等、注意しなければならないことがある... 2020.01.23 管理人日記
管理人日記 ラグビー トップリーグ開幕!初日の主要試合の観戦雑感など。 ラグビーのトップリーグが開幕しました。昨年のラグビーW杯の大興奮を受け、どの会場もたくさんの観客で埋め尽くされたようです。実は私、ラグビー観戦歴は長く、大学時代にプレーヤーとしてラグビーに触れて以来、ずっと見続けてきました。決してW杯日本大... 2020.01.13 管理人日記