リハビリ勉強会 促通反復療法研修会(オンライン)に参加しました 9月25日(土)、四国川平法研究会主催の『促通反復療法研修会』に参加しました。 セラピストが川平法を勉強する機会は大まかに言うと、東京の施設で川平先生から直接教えていただく方法と、私が毎回学ばせていただいているような有志が主催する勉強会に参... 2021.10.09 リハビリ勉強会
リハビリ勉強会 脳卒中当事者の会に参加してきました 本日、私が関わらさせていただいている脳卒中当事者の会の定例会に出席してきました。 今日はそのレポートをしたいと思います。 私が関係している当事者の会は「らんらんらんの会」といい、大阪・寝屋川市を中心に脳梗塞や脳出血などの脳血管疾患の後遺症に... 2021.09.26 リハビリ勉強会
利用者の声 ワンプラス利用者さまの声をご紹介します。『ペットボトルを・・・』 ワンプラスデイサービスでは、利用者さまに、小さなものから大きなものまで変化が頻繁に現れています。それは、スタッフが気付いたり、ご本人さまがおっしゃったり、ご家族やケアマネジャーさんがおっしゃったり、私が川平法でリハビリしている途中に気づいた... 2021.09.13 利用者の声
脳卒中の研究 脳卒中後の歩行には体幹も重要 脳梗塞や脳出血後遺症に悩み、生活に不自由を感じておられる方は多くおられます。ワンプラスでも、そのような悩みをほぼすべての利用者さまが持っておられます。 脳卒中によって失った運動機能は、すぐには回復しません。毎日毎日繰り返すリハビリの上に成果... 2021.09.04 脳卒中の研究
動画で紹介 ワンプラスでリハビリした成果を動画でご紹介します ワンプラスで日々リハビリに取り組んでいただいている利用者さまの、実際の成果を動画で撮影したものをご紹介していきます。 ただし、効果が出ても、いつも撮影しているわけではないので、毎度動画でご紹介することは難しいです。 今回のように分かりやすく... 2021.08.21 動画で紹介
脳卒中の研究 歩行はやっぱり中殿筋なのでは? コロナ禍のお盆休みですが、タイミング悪く豪雨が襲ってきており、ワンプラスのある大阪も毎日のように雨です。 いろんなことが重なり、何にもできないお盆休みとなりました。 ひたすら家で過ごす毎日ですが、そんな時こそ勉強に時間が取れてじっくり学ぶ機... 2021.08.15 脳卒中の研究
利用者の声 ワンプラス利用者さまの声をご紹介します。『肩の動きが・・・』 ワンプラスデイサービスでは、利用者さまに、小さなものから大きなものまで変化が頻繁に現れています。それは、スタッフが気付いたり、ご本人さまがおっしゃったり、ご家族やケアマネジャーさんがおっしゃったり、私が川平法でリハビリしている途中に気づいた... 2021.08.10 利用者の声
動画で紹介 ワンプラスでリハビリした成果を動画でご紹介します ワンプラスで日々リハビリに取り組んでいただいている利用者さまの、実際の成果を動画で撮影したものをご紹介していきます。 ただし、効果が出ても、いつも撮影しているわけではないので、毎度動画でご紹介することは難しいです。 今回のように分かりやすく... 2021.07.24 動画で紹介
利用者の声 ワンプラス利用者さまの声をご紹介します。『歩く速さが・・・』 ワンプラスデイサービスでは、利用者さまに、小さなものから大きなものまで変化が頻繁に現れています。それは、スタッフが気付いたり、ご本人さまがおっしゃったり、ご家族やケアマネジャーさんがおっしゃったり、私が川平法でリハビリしている途中に気づいた... 2021.07.18 利用者の声
デイサービス パワフルなワンプラスご利用者さま! ワンプラスには、脳梗塞や脳出血後遺症に悩み、生活が不自由な方がたくさん通っていらっしゃいます。 少しでも生活が楽になるよう、みんなで少しずつ一歩一歩改善を目指してリハビリに励んでおられます。 一般的には発症後半年を経過してしまうと「慢性期」... 2021.07.10 デイサービス